ページ

2014-08-03

ビタミンD


ビタミンD
食品100g当たりのビタミンDの含有量 単位:μg 
成人男子目安量:5μg
成人女子目安量:5μg
()は100g当たりのカリウム含有量 単位:mg
ビタミンDは、魚に多く含まれます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ビタミンDの多い食品ベスト32 (水分が40%以上)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あんこうのきも    110 (220)
しらす干し(半乾燥)  61 (210)
いわし(丸干)    50 (470)
身欠きにしん    50 (430)
すじこ        47 (180)
しらす干し(微乾燥)  46 (-)
いくら       44 (210)
かわはぎ      43 (380)
さけ(紅鮭)      33 (400)
さけ(しろ鮭)    32 (400)
スモークサーモン  28 (250)
塩さけ        23 (320)
にしん        22 (350)
いかなご      21 (390)
さんま(生)      19 (200)
うなぎのかば焼    19 (300)
ひらめ        18 (310)
まぐろのトロ    18 (230)
数の子        17  (2)
あゆ(養殖/焼)    17 (510)
キングサーモン    16  (400)
さんま(焼)      16 (-)
銀鮭        15 (-)
いさき        15 (300)
たちうお      14 (290)
さんま(開き)    14 260
こい        14 (-)
かれい        13 (330)
まかじき      12 (-)
さば(開き干し)    12 (-)
にじます      12 (370)
さば        11 (320)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ビタミンDの多い食品ベスト32(水分が40%未満のベスト8)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いわし(みりん干)  53 (290)
たたみいわし   50 (790)
いかなごの佃煮   23 (670)
煮干し       18 (1200)
干ししいたけ(乾) 17 (2100)
わかさぎの佃煮   8 (480)
削り節の佃煮   6 (410)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ビタミンDの働き
カルシウムやリンの吸収をよくし、骨や歯への沈着を助けます。血中カルシウム濃度を一定に保つ。
ビタミンDの欠乏症
大人では、骨軟化症。
子供では、骨の成長障害が起こり、背骨や足の骨が曲ったり、X脚、O脚、くる病。下顎の骨も弱り、歯がぐらつく。
高齢者や閉経後の女性では、骨粗しょう症 の原因にもなる。
ビタミンDの過剰摂取
摂りすぎると、高カルシウム血症、腎機能障害、軟組織の石灰化障害。
過剰症は、サプリメント等で大量に摂取した場合に起こり、食事で起こることは、ほとんどない。