このところ料理ネタばかりで恐縮。
食はカラダを作る出発点で
すでに腎臓が壊れていて
出発点の摂取をコントロールしないと
どんどんカラダも壊れていく。
やむをえず
食を考えざるを得ないことが
むしろカラダには良いのは何かと言うことを
考えるきっかけになってるともいえる。
弁当男子ならず「弁当ジイジ」も男の料理三昧も「極少食」も
その1点にある。
が
なかなか「にわかシェフ」は
その効果を発揮していない。
相変わらず「試行錯誤」シェフだ。
ハムは塩分がけっこう多いし保存剤が入っている。
この保存剤はタンパク質が多いのか
リンの含有量一覧を見ると
たとえば豚肉100gのリンの含有量より多い。
ロースハム100g=リン340mg
豚ひれ肉100g=リン230mg
(ちなみに
ウインナー100g=190mg
鶏胸肉100g=200mg)
そんなことで
ロースハムを保存剤の入ってない鶏胸肉で蒸しハムに置き換え作っている。
ただ逆にカリウムは
鶏胸肉100g=カリウム350mg
ロースハム100g=カリウム260mg
でやや多いから注意だが
想像だが蒸す過程でかなりカリウムは
外に出てると考えられるので
同程度かと思われる。
(ちなみに
豚ヒレ肉100g=カリウム410mg
ウインナー100g=カリウム210mg)
宮崎産鶏胸肉 3個で 396円。
一晩で鳥ハムが3個できた。
砂糖、塩、こしょうをまぶし、ラップして冷蔵庫一晩。
昆布、生姜の皮、青ネギ、塩、砂糖、酒を加え沸騰したら入れ
弱火で15分。余熱で5分。そのまま冷蔵。
週末また雨模様か。
蒸しハムも山頂メニューとして考えていたが
どうなることやら。