連休はスマホを手に入れる以外は
じっと籠もっていたのが
そのまま1週間もだらだらと過ぎてしまった。
連休明けに軽く700mくらいのそれほど
高くない大霧山には登ってみましたが。
その間ブログにアクセスしていただいていた方には
お礼申し上げます。
といっても
まだ思考停止状態が続いていて
相変わらず気が抜けた日々。
せめて作成した山歩きのブログ。
そのパノラマ写真の作成には
時間を費やしたのでぜひ御一見を!?
こんな面倒なパノラマ写真を作ったというのも
ここで見える山々が
今後の山歩きのテーマになるのかなという
漠然とした思いから。
ただこの中には2899mの八ヶ岳の赤岳のような高山も含まれているので
それらは記憶の隅に置いてということに。
それにしてもぐるっと300度の眺望はみごとで
そういう地理的な広がりも魅力ではあるが
時間軸でこの山の頂を交通の要素として
武将や庶民が行き交ったことを夢想するのに
最適な地点でもある。
ザンネンながら歴史は苦手なので深い考察はできないが
勝手な想像はできる。
征夷大将軍の坂の上田村麻呂が
京(京都)から大和朝廷の命を受けて
蝦夷と言われた東北地方や北海道に赴いたときの
ルートであったという。
遠く京都から東北へ向かうのに
なにゆえこの峠を越えたのだろうなどと
冷たいビールを吞みながら
考えるのものんびりして良い。
大霧山は病院の看護師Fが最近登ってよかったというので
わざわざベッドまで来て話してくれたので
埼玉の山歩きデビューとなった。
723mなので適度な体力維持に好適だったとFにご報告。
Data
大霧山766m
出発前体重 56.3kg
帰宅後体重 56.7kg
摂取したもの
水、ビール 0.8kg
おにぎり 0.3kg